<現在開催中のイベントについて>

「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」8月18日~11月30日視聴版お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-16 22.49.28



「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-07-12 15.41.27



「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~(仮)お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 19.04.01


【10/14開催「石阪式基本メソッド」「暮らしの大学」にお申し込みの皆さま】

1週間ご覧いただける録画URLを10/14夜にお送りしております。
メールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

もっと早くやればよかった!

我が家の玄関まわりはインターロッキングで、

このようにブロックを敷き詰めています。

新築当時6、7年ぐらいまでは、雑草に悩まされることがなかったのですが、

気づけばこのように隙間から雑草が生えてきて、

忙しくて放置しているともうこの有様。

IMG_6542

なので定期的に、水圧で雑草退治をしていました。



でも、我が家の快適化を頑張ってくれているDIY アドバイザーの夫が、



良い方法を見つけてくれました!


こちら↑は、ブロックのすき間にいれて水をかけると

固まって草が生えなくなるといすごい砂。

雑草を除去した後、この砂をまきました。

IMG_6670

隙間に砂を入れたら余分な砂は取り除き、

ジョウロで水をかけます。

IMG_6682

しばらく放置すると固まって、新築当時のように綺麗になりました。

IMG_7074


今で、3週目になりますが、いまだに雑草は生える気配もありません、


インターロッキングの雑草にお困りの方はご参考にしてみてくださいねー!


+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書