<現在開催中のイベントについて>

「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」8月18日~11月30日視聴版お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-16 22.49.28




「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 19.04.01



お金の紙と向き合うと意識が変わる!

家の中に入ってくる金融機関からのお知らせ、

税金の通知、不動産に関わる大切な書類など、

なんとなく大事そうだけど

内容をちゃんと把握していない紙類が家の中にありませんか?

LINEレッスン生のAさまも、つい先日まではそのような状態でした。

しかし、「それはいけない!子供達のためにもちゃんと把握せねば!」と一念発起!

紙片づけをされました。

メインバンクの口座は、銀行に行かなくても把握できるように、

オンライン講座に移行し、お子さん達の通帳もつくりました。

日々の覚え書きメモは、Evernoteでデータ化をして

記憶に頼らない記録にチェンジ。

しっかり把握できていなかった、ご先祖様から受け継いだ

農地関係の不動産も旦那様としっかり把握され、

大事な紙は「とりあえずあればいいかな」と言う状況はなくなり、

積極的に紙を把握して、見直しました。

すると、先日銀行にいったAさまに変化があったそう。

先生、昨日銀行へ行ったら、色々なポスターやらが目に入りました

こんなの初めてです!片付け効果ですね⭐︎

今使っているデビットカードをネット登録しないと、

年会費がかかるようになったことに気がつけました!


もしかしたら、後で手紙が送られてくるのかも⁉︎ですが、

何だか嬉しい気分でした


これからもっとお金が貯まる気がしてきました♪

落ち着いたら、私もFP3級はとりたいと思っています

お金の知識ゼロなので!」

紙片づけは、お金管理のスタート地点。

まだやってない!と焦る気持ちのある方は、

「人生が変わる紙片づけ」をご参考に

お金と関わる紙としっかり向き合い把握して、

今年を締めくくりましょうね!


+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書