<現在開催中のイベントについて>

「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」8月18日~11月30日視聴版お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-16 22.49.28




「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 19.04.01



免許更新でもらってくるアレ

5年ごとの免許の更新に、無事に行ってきました!




私は12月生まれなので、11月末から1月末までが

免許更新の期間になります。

とても忙しい時期なので、手続きを終えてホッとしております。

さて、免許更新から帰ってくると、

連れて帰ってくるのがやっぱり紙類なんですよね。

IMG_8885

交通教本は、帰宅後、ひと通り目を通し、

免許更新のお知らせハガキや領収書と共に処分しました。

交通ルールを確認したくなったら、ネットで確認します。

紙で保管したいという方は、ダッシュボードに入れておくと

確認したいときに見られますね。

紙の要不要の判断は、自分自身で決めます。

その紙を使う目的があるなら残し、無いなら処分。

そうやって厳選し、自分にとって必要な紙だけを残すことが、

本当に重要な紙を管理しやすくするために大切ですよ。



+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書