<現在開催中のイベントについて>
「石阪式家族メソッド 実家片づけをするとお金の心配がなくなる 〜親問題で困らない!相続・介護・年金・老後資金のお悩みに答えます〜」の詳細・お申し込みはこちら↓
視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓
3〜5月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2024年3月〜5月視聴版の詳細・お申し込みはこちら↓
自分の心に素直になってみる
夫を怒らせないように気を使い、夫の機嫌が悪くなりそうなことは、言わずにお腹の中に溜めている。
子供のことを常に優先して自分の時間は削り、子供に寄り添い、
子供が失敗したり傷ついたりしないようにすることが
母親の勤めと信じている。
お金を稼いているのが夫だとしても、
夫が間違っていることは違うと言っていいし、
子供は失敗したり、傷ついたりして成長するものだから、
親が常に寄り添っている必要はないんですよ。
けれど、真面目で我慢強く責任感のある皆さんは、
常に家族を優先して自分さえ我慢すれば、
家族がうまくいくと考えがちです。
そうこうしているうちに、我慢し続けた心はいつか限界になり、
身も心も病んでしまうから、もっと楽に生活して欲しい。
不思議に思われるかもしれませんが、
家族と住まう家を整えることで、自分の心と正直に向き合えるようになり
本来の、自分の人生を取り戻していく方は大変多いです。
片づけ始める場所をバックヤードにすることが、
片づけの向こう側に辿り着く最短の方法なのですが、
LINEレッスン生Aさまの場合は、家族のモノがあらゆる場所に立ちはだかるので、
唯一のご自身のテリトリーであるキッチンから片づけを進めました。
けれどここでも、旦那さまに確認しなくては、前に進めないということにも直面し、
思うように片づけが進まないこともありました。
Aさま片づけ日報
「今日は、下の子の病院の定期検診に来ています。
昨日、一昨日は、上の子の部活送迎で、遠征だったので、
一日家を空ける日が続きました。
お盆中は、実家に行き…過ぎていきました。
家事をすることは、別にいいのですが、
それぞれ、好きなことをして(自分のこと)をして、就寝しています。
残された私は、私じゃなくても
出来る家のことをやり、最後の就寝になります。
私が、今、片付けをやりたい、
やれる時間を作りたいと話していても、あまり響いてなく、
かなしくなります。
そんなことをぐるーっと一通り考え、
やっぱり自分が早く動いて、快適な生活になるよう、
一刻も早くやろう!と気持ちを切りかえての繰り返しです。」
「バラバラの食事時間だったり、
旦那の帰りも遅く、
今は、現場作業なので、朝早く、帰りが遅く、
体力が疲れてるのもわかるので、
マッサージしてほしいと言われたら、
片付けしたいからイヤだと伝えてみますが、
でも、疲れてるのに、いやはないなぁとマッサージ。
お掃除時間を減らしながら、
片付けを進めてみますが、
なんか、モヤモヤです。
考えすぎると涙がでちゃいます。
私が、早く片付けを終わらせて、
堂々と好きなことができるように、頑張ります。」
私が、早く片付けを終わらせて、
堂々と好きなことができるように、頑張ります。」
こんな感じでw、気持ちの浮き沈みもありましたが、
毎日出来ることを少しずつ進めて
Aさまは、片づけの向こう側に辿り着かれましたよ!
<ビフォー>
<アフター>
<ビフォー>
<アフター>
<ビフォー>
<アフター>
<ビフォー>
<アフター>
<ビフォー>
<アフター>
<ビフォー>
<アフター>
明日は片づけを終えたAさまの
レッスンを終えてのご感想をご紹介させていただきますね。
+++
石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!
・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)
など、こういったお知らせと一緒に、
【京子の名言】【今週の京子】など、
LINEだけでのお話もお伝えします。
以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓
+++
毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
↓ ↓ ↓
+++
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
今読まれています!
↓ ↓ ↓
+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント