<現在開催中のイベントについて>




視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓
紙片づけ_202403-06


3〜5月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2024年3月〜5月視聴版の詳細・お申し込みはこちら↓

基礎_202403-05


【4/21開催 「石阪式家族メソッド 実家の片づけオンラインセミナーお申し込みの皆さま】

録画URLを4/21夜にお送りしております。
メールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より


収納用品は片づける前に買ってはいけない

待ちに待ったゴールデンウイーク、どこに出かけても人が多いし、

今年はモノと家と向き合って片づけている皆さんからたくさん

ご報告やご質問LINEがやってきています。

ブログ読者様にも、ブログから片づけのヒントや応援メッセージをお送りしますので、

ご質問があればお送りくださいね。

3日片づけメソッドでは、まずはモノの定位置の大元になる部屋割りを決め、

個人の枠と共有の枠を決めていきます。

枠が決まれば、その枠に向けてモノを減らしていき、収納を作ります。

モノが減ると、今まで使っていた収納ケースがどんどん空っぽになっていくので

ケースが邪魔になっていくのですが、それで正解です。

邪魔になった収納ケースは、片づけが終わるまで

スペースを決めて捨てずに取っておきましょう。

ただし、明らかに使わない色、壊れているもの、

汚れているものは、処分してOKです。

それらを住空間の中で、邪魔にならないスペースに置いておき、

全てのモノの定位置が決まったら最後に処分しましょう!

IMG_4487

気候の良いゴールデンウイーク。

暮らしの軌道修正になる3日片づけをぜひやってみてね!


+++
石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!

・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)

など、こういったお知らせと一緒に、
【京子の名言】【今週の京子】など、
LINEだけでのお話もお伝えします。

以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
 ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

+++
毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、
こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
   ↓   ↓   ↓


 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書