<現在開催中のイベントについて>

「暮らしの大学 夫・子ども・親・友人・職場で『どうせ言ってもわかってもらえない』がなくなるコミュニケーションのヒント90分」の詳細・お申し込みはこちら↓
S__38715416



Zoomオンラインセミナー「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」アンコール配信の詳細・お申し込みはこちら↓
S__38985733



6月~9月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓
紙片づけ販売_202406-09



【6/8開催 石阪式基本メソッド オンラインセミナーへお申し込みの皆さま】

録画URLを6/8夜にお送りしております。
メールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

夫にガラガラ閉店をお願いしてみたら…

LINEレッスン中のワーキングママのAさま。

仕事、子育て、家事に追われて本当に時間がなく、

夫婦仲が悪いわけでは無いけれど、会話が少なく、

片づけレッスン序盤は思うように捗らないことも多々ありました。

ですが、各自の枠を作り、家族全員で寝るシステムをやめ、

子ども部屋をつくり、子供は二段ベッド寝るようにしました。

すると、ご夫婦間のすれ違いや子育ての状況は一変しました。

先日こんなことがありました。

Aさまは夕飯後のガラガラ閉店を継続しているのですが、

遅くに帰宅した旦那さまに、

先に休みたいから後片づけよろしくねと伝えたそうです。



Aさまよりこんなメッセージが届きましたよ。


Aさま
夫の帰りが遅かったので、この後の閉店ガラガラ初めて頼んでみました。
「やっとくよ〜!」とのことでした。
最近は子どもが別に寝てくれるので、
会話の時間が本当に増えて、うれしいです。
言いたいことが軽く言える感じになってきました。

暮らしが整えば、伝える側も受け取る側も

気持ちが苛立つこともなく

言葉を交わせるようになります。


夫婦関係が良くなれば、子供の心も安定します。

そして、子供自身も、

家族のために出来ることをやりたいという気持ちが湧きますし、

それを見守る親の心のゆとりもできるんです。

IMG_5629
IMG_5631

整った暮らしを作り継続する技術を身につければ、

夫婦共に多忙な中、子育てをすることも容易くできるようになります。

片づけ真っ最中の皆さま、頑張っていきましょうね。

+++

石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!

・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)

など、こういったお知らせと一緒に、
【京子の名言】【今週の京子】など、
LINEだけでのお話もお伝えします。

以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
 ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

+++
毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、
こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
   ↓   ↓   ↓


 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書