<現在開催中のイベントについて>
Zoomオンラインセミナー アンコール配信「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!スペシャルご飯と、毎日ごはんレシピブック付き~の詳細・お申し込みはこちら↓
2024年12月〜2025年1月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓
2024年10月〜2025年1月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓
思い出を心にしっかり刻む一年にしたい
あっという間に、一年最後の日になりました。
今年、「やり残したことがあるなぁ…」
と少し後悔を感じている方もいれば、
「充実した一年だった!」と
晴れ晴れした気持ちの方もおられるでしょうね。
私自身はというと、後悔も頑張った実感も、
どちらも同じくらいあります。
たとえば、Instagramの投稿を
週3回は頑張ろうと思っていたのに、
全然達成できませんでした…。
でも、4月から始めた月1回の
インスタライブでは、
片づけレッスン卒業生の皆さんと
片づけや仕事、子育てについて
お話しする機会をいただき、
少しでも日々の暮らしを応援できたかなと
思っています。
これは今年の中で良かったことのひとつです!
来年の目標のひとつとして、
インスタライブでも少しお話しましたが、
「本を読むのが苦手」
「片づけのモチベーションが上がらない」
という方々の心にも届くような、
「片づけ応援ソング」を作って
皆さんと一緒に歌いたい!という思いが
ムクムク湧き上がってきまして、
すでに2025年5月24日(土)に
大阪京橋の素敵なライブハウス「ベロニカ」さんで
ライブ開催を見切り発車で決めちゃいました!
曲作りも着々と進んでいますので、
楽しみにしていてくださいね。
来月には詳細を発表できる予定です。
さらに、音声配信のVoicyとstand.fmも
年明けにスタート予定です。まだ何できておらず
こちらも見切り発車。
Voicyは1月3日までに配信してくださいメールが届いていたような…。
オイオイ…。
こちらも準備がバタバタですが、
新しい挑戦として頑張りたいと思います!
60代が見えてきた今だからこそ、
毎日を忙しさに流されず、
楽しい時間や心が揺れるような
嬉しい瞬間をしっかり刻んでいきたい。
そして、失敗を恐れず、挑戦し続けていきたいと思っています。
ブログに遊びに来てくださり、
温かい応援や拍手を送ってくださった皆さん、
時には「誤字脱字がありますよ」
と教えてくださったり、
「今日はブログが配信されていませんよ」
と優しくご連絡くださったLINEレッスン卒業生さま、
本当にありがとうございました!!
2025年が、皆さんにとっても素晴らしい一年となりますように!
一緒に、挑戦してもめげずに
頑張っていきましょうね!
+++
石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!
・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)
など、こういったお知らせと一緒に、
LINEだけでのお話もお伝えします。
以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓
+++
↓ ↓ ↓
+++
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント
コメント一覧 (3)
ほんとリアルトークイベント楽しかったよねー。
さまーさんの明るさは、みんなを元気にしてくれます。
素晴らしい最高です!
5月24日も、是非遊びに来てね!
インフルエンザ落ち着いたので明日はVoicy配信しますねー!
石阪京子
がしました
先生のバイタリティ溢れる姿に刺激され、私も何か頑張れるものを来年は見つけたいと思います。
ご家族揃ってのお正月🎍楽しいこと間違いないですね😊
Voicy楽しみにしています。
今年もお世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ
石阪京子
がしました
京子先生の片付けをするまで家に居ると体が重たくて疲れてしまって、でも子育てもしてるしそういうものかなと思っていました。今思うと物の多さで情報量が多すぎて頭が疲れてしまっていたのだろうと思えます。
9割程片付けができた年末に子ども達がマイコプラズマ肺炎に連続でかかり、それが治ったと思ったら次はインフルエンザに…
1ヶ月以上看病に追われる日々でしたが、例年より苦なく動けた上、クリスマスのこともできる余裕があったのは家の中が片付いているお陰だなあと。
クリスマスの飾りつけもいつもは子どもも居るし色々と飾って賑やかに!だったのが、今年は3分の1以下に量をおさえても十分満足できました。なんでだろう?と考えた時、片付ける前の我が家だと物が多い分、たくさん飾らないと飾りが目立たなかったんだろうなと。
今年はクリスマスの片付けも大掃除も楽で本当に片付けて良かったと思いました。
年内に片付けを終わらせる!を目標にしていましたが、残念ながら全ては叶わず…。
ただ、ずーーーっと片付けを渋っていた夫が昨日やっと自分の物を一部片付けてくれました!
子ども達も手伝わなくても綺麗に片付けをして、子ども部屋を整えれました。
本当に京子先生のお陰です。京子先生のライブで生歌を聞く頃には片付けの向こう側に行けるように頑張りたいです!
クロワッサンの動画、拝見しました。整理の仕方、とてもわかりやすかったです!超電水、本で紹介されているのを見て私も愛用してます。次の収納グッズ編も楽しみです♪
インフルエンザ等ものすごく流行していますので、お体に気をつけてお過ごしください。
来年もよろしくお願いします!
石阪京子
がしました