<現在開催中のイベントについて>
「暮らしの大学 賢くお金を使うヒント90分」の詳細・お申し込みはこちら↓

2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓

2024年12月〜2025年1月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓

メンタルを支える朝のルーティン
今日は、LINEレッスン生さまから、
「音声配信でこんな話を聞きたい!」
というご要望をお寄せいただきました。
個別でお返事するのではなく、
ブログと音声配信の両方でお答えさせて
いただきますね。
+++
▼A様からのご質問
「わたしは今年43歳になるんですが、
これから来る更年期や年を重ねることがちょっと嫌です…。
更年期とかってどのように乗り越えられましたか?
ホルモンのせいでメンタルが荒れたりとかしませんでしたか?
また、年を重ねることの楽しみをどう見出していますか?
先生はいつも元気で前向きでパワフル!
やりたいことがたくさんあって素敵なイメージですが、
落ち込んだ時はどのようにされていますか?」
+++
43歳!まだまだピチピチですよ~!
でも、早くも更年期を心配されているのですね。
私自身は、「更年期がつらい」
と強く感じたことはあまりありませんが、
夜中に体がゾワゾワして眠れないことがあったり、
生理前後に調子を崩すことはありました。
特に閉経が近づく頃には生理が重くなり、
片づけレッスンやトークイベントの前に
薬を飲んで調整したこともありますね。
また、私の仕事柄、皆さんのお悩みを伺う機会が多いので、
「しんどくなりませんか?」という質問をよく受けます。
実は、私がメンタルのバランスを保つために
大切にしているのが、朝のトレーニングです。
雨が降らない日は朝に神社へ行き、
皆さんのお顔を思い浮かべながら
「みんなが幸せになりますように」
と手を合わせます。
その後ジムに行き、
30分ランニングをするのが日課です。
このランニングは
コロナ禍の2020年5月5日から始めた習慣で、
この時更年期の症状が出てきた頃だったので、
とても効果的だったと感じています。
朝日を浴びることで分泌される「セロトニン」や
「オキシトシン(幸せホルモン)」が、
心を安定させる助けになっています。
こうした習慣が、私の前向きな気持ちや
エネルギーの源かもしれません。
落ち込んだときはどうしてるか?ですが、
もちろん私だって人間ですから(笑)、
落ち込むことや反省の渦にもがくこともあります。
でも、片づけを通じて
暮らしを整える経験を積み重ねるうちに、
こんがらがった悩みの糸を少しずつ解きほぐし、
行動に落とし込めるようになったと思います。
片づけと思考の整理は同じ流れなので。
過去のどうにもならないことは、
「考えてもしょうがない!」
と割り切って水に流す。
捨てたモノは思い出さないのと
良く似た思考の流れですね。
そして、今行動すれば
道が拓けることについては、とにかくやってみる。
信頼できる人に助けを求めることも多々あります。
そういった思考に切り替えられるようになりました。
だから、やっぱり暮らしを整える経験は、
心の筋肉を鍛えるようなものなんですよね。
悩みの解決力や前向きに進む力も、
少しずつついていくものだと思います。
なので引き続き、理想の暮らしのゴールを目指して
片づけ頑張ろうね!
+++
石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!
・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)
など、こういったお知らせと一緒に、
LINEだけでのお話もお伝えします。
以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓

+++
↓ ↓ ↓

+++
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++

Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
今読まれています!
著書





コメント