<現在開催中のイベントについて>


詳細は、こちら↓


お申し込みはこちら↓3月24日夜9時〜お申し込みは一斉スタートです!
片づけライブ





「石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」の詳細・お申し込みはこちら↓石阪先生_0330トークイベントバナー-2


2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド  一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓
石阪先生バナ_一生散らからない秘密_20250115





【2/14暮らしの大学にお申し込みの皆さま】

フォローアップ動画のURLを3月11日午前中にお送りしております。
メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。

また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

片づけの向こう側事務局


紙を片づけないとお金の無駄はみつからない!

S__6438918


書類整理に苦手意識を持つ人は多いものです。  


紙の片づけをしているLINEレッスン生の皆さまも、「書類の整理は気が重い!」とおっしゃることがほとんど。


でも、これを避けていては家計の見直しなんてできません。  


なぜなら、お金のやりとりは必ず紙やデータとして記録されているからです。  


最近では、クレジットカードの明細もデータ化され、ウェブでの確認が推奨されています。


そのため、紙の情報が整理・分類できていないと、データ化された支払い明細が目につかず、

記憶の彼方に追いやられてしまうことがよくあります。  


実際に、LINEレッスン生のAさまも紙片づけを進める中で、スマホの保証プランに毎月1,200円を支払い、11ヶ月間で13,200円も払っていたことに気づかれました。  


そこで、契約者である旦那さまに確認したところ、旦那さまご自身もすでに使っていない携帯にも毎月980円の保険料を支払っていたことが発覚!!


これは早急に家計の見直しが必要です!

旦那様が家計管理をしているから安心していたAさまは、焦りを感じこうしてAさまの紙片づけは加速しました。  


また、Bさまは実家の書類を整理していたところ、すでに解体した叔母さまの家の火災保険が解約されていなかったことに気づかれました。  


このように、紙とお金はリンクしていますから

お金のムダは、紙片づけなしでは見つかりません。 

そして、大事なことは、どんな紙が必要かわかることです。


ただ書類を分類してファイルするだけの整理では、家計管理の本当の意味での改善にはつながらないのです。  


正しい紙片づけで家計を見直したい方は、


3月30日開催の「紙片づけ講座」にぜひこの企画ご参加くださいね!  


+++

石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!

・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)

など、こういったお知らせと一緒に、
LINEだけでのお話もお伝えします。

以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
 ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

+++
毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
   ↓   ↓   ↓


 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書