<現在開催中のイベントについて>

2025年5月2日~2025年8月1日

お申込みはこちら↓

紙片づけ3ヶ月配信




「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 

一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」

お申し込みはこちら↓
3ヶ月配信





⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、

livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓


昨日は、築49年の中古住宅の養生作業を終え、いよいよ漆喰塗りがスタートしました!

…とはいえ、思うようには進まず、「このゴールデンウィーク中に終わらせるぞ!」という目標なのに昨日塗れたのは、全体の壁の20分の1ほど。
何度も「終わるんかなあ…」とつぶやく夫。笑

夕飯はステーキと野菜を鉄のフライパンで焼き、タンパク質、鉄分、ビタミン、元気をチャージしたあと、
「時間は止まらない!爆速で塗れるようにならねば!」と
YouTubeで職人さんの手さばきを研究&シミュレーション!

疲れ切って21時半には就寝。
早く寝たおかげで、今朝は元気100倍で作業再開です!

時間と、やりたいこと。

そのバランスをどう取るかで、人生って変わっていくんですよね。

そんな今の私にもグサッと響いている今回の暮らしの大学のテーマは、

「下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」です!


みんなで考え、共感して、笑って、暮らしに役立つ知恵を持ち帰る。
それが『暮らしの大学』の目的です!

井戸端会議のようにワイワイ語り合う、楽しくてあったかい時間をご一緒しましょう!

詳細は、下記をご覧になってくださいね。ご質問、お悩みもお寄せくださいね!

+++



■イベント名

Zoomオンラインイベント

「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 

お申し込みはこちら↓
6:27暮らしの大学「時間管理」バナー



■日時

6月27日(金)

開場 20時45分

講座時間 21時00分~22時30分(90分) 


※お申込み、お振込みの皆さまに、後日講座の録画をYou Tubeで見ていただけるURLをお送りいたします。

当日ご参加いただけない方、途中退出される方もご安心ください。

(録画ご視聴可能期間 6月29日(日)ひる12時~7月14日(月)ひる12時まで)


■場所

オンラインZoom

※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます


■参加料金 

料金:3,000円


■概要

片づけも、片づけ以外のことも、私とみんなで考え、話し合い、

今日聞いた話を知恵と武器にして、

最後には誰もがスッキリ笑って、それぞれの生活に戻っていく。

それを目指すのが、「暮らしの大学」です。


今回のテーマは「下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」。


「やらなきゃいけないのに、なかなか手をつけられない…」

「別の事が入ってきて後回しになっているうちに時間が経ってしまう…」


今困っていること、悩んでいることをお聞きしていると

時間管理について悩まれている方が多いんです。


とくに6月は、上半期の疲れが出てくる時期。

プレッシャーでしんどくなったり、緊張して眠れなかったり、

「あーもうやりたくない!」と

全部投げ出したくなったりするときがあります。


正直に言うと、わたしも皆さんと一緒です。


やるべきことをダラダラと先延ばしにして、

「もっと早く手をつけておけばよかった~」と

後悔したことだって何度もあります。


でも、たくさん失敗をするうちに、

「これをしたら、時間にも気持ちにも余裕ができたかも」

「ここを越えたら、なんとかなるかな」

「悩みすぎずに乗り切るコツはこれかも!?」

と、上手に自分を取り扱うトリセツが、

少しずつ見えてきたのです。


私のトリセツが、皆さん全員にピッタリ!

という訳にはいかないかもしれませんが、

「わたしにもこの方法は効くかも?」

「私はこっちが効果ありそう!」

というヒントになればいいなという気持ちで、

たくさんお話をしたいと思っています。


そして、

「私の場合はこういうことをしているよ!」

「こういうときはコレがいいよ!」

などなど、皆さんからもご意見をいただきたいのです。


そこで今回は、このような構成を考えています。


1「ブログでは言えない! やる気はないけどやらなければいけない日があります そんなときのタスクとの向き合い方」

2「理想の暮らしの第一歩」 時間の大切さに気付けるムービーのご紹介

3「京子がなんでも受け止めます よろず相談室/京子先生、背中を押してください、こんな私を叱ってください」※

4 質問・交流コーナー


※のついているコーナーは、事務局メールへあなたのお話をお送りください。

知人には話せない悩み、ちょっとした愚痴、なんでもOKです。

生活、仕事、お子さんのこと、夫婦関係、介護、ご近所問題、お金の悩み…

あなたのお悩みを受け止め、紐解き、解決のためのヒントを考えます!


ブログでは書けない私の打ち明け話や皆さんのお悩みなどを聞き、

みんなで考え、共感して、笑い、

そして暮らしに役立つ知恵を持ち帰ることのできるのが

「暮らしの大学」の目的です。


井戸端会議のようにみんなでワイワイ交流する、

素敵なひとときにしましょう!


※講座を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません


+++


石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!

・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)

など、こういったお知らせと一緒に、
LINEだけでのお話もお伝えします。

以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
 ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

+++

毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
   ↓   ↓   ↓

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書