<現在開催中のイベントについて>

Zoomオンラインイベント

「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 

お申し込みはこちら↓
6:27暮らしの大学「時間管理」バナー


2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」

紙片づけ3ヶ月配信


「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 

一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」

お申し込みはこちら↓
3ヶ月配信



片づけの先にあった家族の絆

⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、

livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓




私は、自分が亡くなったときに棺に入れてもらう「棺桶ボックス」を作っています。


そこには、幸せな気持ちになる子どもたちからの手紙や、

母が亡くなる前に「京子ありがとう」と書いてくれたA4の用紙、

そして、先日のライブで参加者様からいただいたお手紙も、私の大切な宝物として入れました。


これらは、私の心を強くしてくれる“栄養剤”のような存在です。

だからこそ、しまい込まずに、いつでも手に取れる場所に置いています。


昨日、LINEレッスン生のA様から、こんなメッセージをいただきました。


---


石阪先生~


紙片付けの続きをしていたら、その塊の中に

母や、祖父からもらった手紙が出てきて

1人で大号泣してしまいました


私が短期留学をしていた時に、なかなか環境に馴染めず、友だちができずだったときに、母がくれたファックスや


おじいちゃんからの手紙には、おばあちゃんは、クリスマスプレゼントにあなたに何をあげようか、毎日楽しみにしていますよ

とか(涙)


最近、私は今までになく、心が殺伐としていて、

家族に対しても、言葉がきついし

怒りの沸点も低くなり

自分でもわかってるけれども、どうにもできなくて😢


手紙を読んで、涙が出てきて思った事は

私は、気持ちが張り詰めていたんだなと言うことでした。

そして私のことを思ってくれていた人がいたんだなと😢


今も、私のことを思ってくれている人たちがいててくれるのですが私がシャットダウンしているんです(涙)


新婚当時にもらった夫からの手紙は、

こんなにあったかい言葉が飛び交っていた時があったのだなぁと😢

子どもが小さい頃に書いてくれた手紙も、心が柔らかくなりました。


仕事でもらった励ましの手紙も✉️


最近の私は、言葉も表情もきついし

笑っていてもつくり笑顔だし😂

人相は悪くなっているし(涙)


どうしてもこの状況から抜け出せなかったのですがまさか今日の片付けで、こんなに気持ちがふわっと楽になると思いませんでした🥹


夕食時、新婚時に夫が私にくれた、優しさと幸せに溢れた手紙を読んでもらいました😆

大笑いでしたそしてなぜ、こんなに殺伐となったのかを、笑いながら話し合いました🥹


子どもたちも手紙を読み、こんな時期もあったのかと嬉しいそうでした☺️


残したい手紙や絵を選ぶのは、迷いましたが、

今日、心に響いた物だけを残しました☺️


+++


幸せな家族の絆に気づかせてくれたお手紙に、紙片づけを通じて出会えたA様。


こういうお手紙は、引き出しの奥にしまい込まず、いつでも手に取れる場所に置いておくといいですね。


私の作った「優しい言葉で暮らしたい」の歌詞が、まさにぴったりだなぁと思いました。


 優しい言葉で向き合える

 大事な家族を守りたい

向き合って、手を取り合って

一緒に歩き出そう

明日へ~♪


+++

石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!

・ブログのご紹介(週1回)
・トークイベントのご案内(不定期)

など、こういったお知らせと一緒に、
LINEだけでのお話もお伝えします。

以下をタップして、友達追加をお願いいたします!
 ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

+++
毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。
   ↓   ↓   ↓


 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書