前回の記事の続きです。
リンネル2月号での3日片づけをして、劇的ビフォーアフターを遂げられた佐々木邸。
続々と夢が叶っています。
佐々木邸のお片づけレッスンで何より感動したのは旦那様のお人柄でした。
レッスンを受講することを気乗りしない旦那様が多い中、佐々木さんの旦那様はとても協力的でジェントルマン。
旦那様の中には、
「片づけレッスンにお金を払うくらいなら俺がやるわ!どうせ全部捨てたらええだけやねん!」
とおっしゃる旦那様もたくさんいらっしゃるんですよ。
片づけ中出かけちゃう方もとっても多いのです。「俺には関係無い。俺のところはさわらんといて。」って言われることは5割はいらっしゃる。
家族で片づけ後の暮らしを具体的に思い浮かべられると片づけは3日もかからないのに、お金も貯まる暮らしに変わるし、家族の絆も深まるのに・・・
と残念な気持ちになることもあります。
佐々木邸の3日間のレッスンでは、旦那様はレッスンを優先してスケジュールを空けてくださいました。
奥様と一緒に真剣に理想の暮らしを描いてくださり、3日間の宿題も完璧にこなしてくださいました。
重いモノはなにも言わなくても運んでくださり、DIYをお願いしても嫌な顔もされず完璧にお伝えした通りにやってくださいました。
「娘のお婿さんはこんな人が良いなあ〜〜!」と思いました(笑)
レッスンをさせていただいて、旦那様にも理想の暮らしが明確におありだったことが片づけが終わってからしみじみとわかったのです。
LINEでくださったお写真にウルウルしっぱなしです。
こんな風にクッキーを焼いたり
のんびり息子くんの言葉に耳を傾けたり、
佐々木さんの旦那様は、こうやって大切な家族に、「愛を伝えたい」と思っていらしたんだなあと。
お写真をいただいて感動しました。
今回も、やはりたくさんのモノを手放しました。
でも得られた事はどんなに多いことでしょう。
「捨てる行為は勿体無い」「モノを大切にしていない」と言われるかもしれません。
でもモノより大切なのは、そこに暮らす人の魂が安らぐことなのです。
モノを手放すたびに「ありがとう」なんて言ってる暇はないです。
レッスンでそれやりだすと泣きだしちゃう方もいるので言わなくていいよと私はお伝えしています。
言って気がすむならどうぞです。
そんなことより「ザバーン!」とさっさと手放して居心地のよい居場所を作りましょう。優しい気持ちになれる空間を取り戻しましょう!と私はお伝えしています。
3日片づけならまだまだ年内に間に合います!
来年は「愛を伝えやすい空間」からスタートできます。
リンネルさんの片づけの向こう側、お伝えしたいことまだまだあるので。。。
次回も書かせてくださいませ。
************************
みなさんのモチベーションアップにFacebook非公開グループ
「奇跡の3日片づけはじめました」をご利用ください!
同じ悩みを持つ仲間がいれば片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
検索してみてくださいね。
***********************
無料メルマガの配信希望はこちらから→★
我が家のご飯ばっかりのインスタグラムはじめました
ブログを読んだよ!ポチッと押していただけたら嬉しいです。
一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ [ 石阪京子 ] 1,404円
楽天
一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ 1,404円
Amazon
コメント