次回へ~!から 少し日にちが あいてしまいましたね(汗)
ごめんなさい~!!
では 前回の 続きいきますね。
私のお片付けレッスンでは ご自身に片付けの技術を身につけていただくことが一番の目的です。
私が 伺って片付くのは当たり前のこと。
レッスンが終わってから ご自身で片付けが楽しいと思えて 家を快適にすること 家事を工夫するとこが楽しいと思えるようになっていただくことが目的なんです。
Aさま 一回目のレッスンにして ビビビっと柔軟にご理解くださいました。
私も こうやって柔軟な方にお会いすると 見習わなければな~と思います。
間にはさんだ土日には ご主人様とブックオフに行かれたり 子供部屋の整理をされて お伝えした通りに 移動 模様替えもされていました。
さて、ここが このお家の片付けの ポイントとなる場所と申し上げた場所
ここのものは ご主人様と息子くんの衣類なので 厳選は勝手にできないので やり方だけをお伝えしました。
その通りに ちゃんと クローゼットに変えてくださっていました♥
衣類は大半をかける。そのほうが楽だから。
旦那様の 思い出のモノや捨てられないレコードは 棚板の上に移動。
ここも完成ということではなくて 日々使いやすさを感じながら生活していただきます♫
定位置が決まらずモノが散乱していた息子さんのお部屋でしたが。。。
ベッドの位置も変えてスッキリと。
おまけにカーテンまで新しくされていました。
お家を整えるって素敵なことですね★
ザワザワ感満載の テレビボードは撤去されて処分
キッチンカウンターとして物置になっていた棚を利用されて テレビ台はチェンジ!
ウッディーなリビングになりました。
お部屋が明るくなりましたね♫
色とりどりのものに 息苦しくなりそうな和室でしたが。。。
押し入れの不用品を取り除き 必要なものは収まったのでスッキリでしょ♫
まだまだ 空っぽのPPケース。
レッスンのあとすぐに おすすめした収納用品も揃えられました♫
キッチンも 厳選を進めてくださっていたので もう一度ご一緒に厳選カテゴリ分けがスムーズでした♫
ご用意したストッカーを入れて ハイ終わり!
たった2回のレッスンで ホームファイリングも仕上がりました!
思考改革をされたので 本当に必要な紙類は何なのかもご理解が早い早い!
書類ノ整理方法 しっかりマスターされたので もう書類整理で困ることは 一生ありません!
たった2回で 人生や生き方まで変わるお家片付け。
ただの片付けだけじゃないのです♫
暮らしを楽しめる 自分自信になれるレッスン。そんな風にお伝えできたらな~といつも思っています。
素晴らしい実行力で 片付けを終えられたA様。
市のゴミ収集車を呼び ゴミの撤去費用は おまけしてもらって1万円だったそうです。
お金はかかったけれど 一気に片付けを終えられて 大きな悩みが一つ解消されました。
このあと ホームパーティーをひらかれて 整理収納のすばらしさを皆さんにお伝えされたとのこと。
素敵オーラでキラキラのA様です!
Aさまから ご感想をいただきましたので 家事が苦手 家事は楽しくない 家族の協力がないから片付けられない~!と思っておられる方がいらしたら ご参考にしてくださいね★
片付かないお家はありません。
快適な暮らしを作ることは楽しい!ことですから♫
↓
ブログ村さまより ご連絡があり こちらのカテゴリになるそうです。
クリックいただけると 嬉しいです。
住まい ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ
**********************************
<ニューズスタイル マンツーマン お片付けレッスン>
お家丸ごと一軒をご一緒にお片付けしながら お片付けの技術を身につけていただきます。
思考の整理を行い 大切なモノを選び出し 全てのモノに 定位置を決めていきます。
一生ものの お片付けの技術は あらゆる場面で役立つ 財産だと思っています。
★現在マンツーマンレッスンは 来春まで満員のため 募集をストップしています。
ご予約が あきましたら 改めてこちらより募集させていただきます。
コメント
コメント一覧 (3)
京子先生の源はやはりお母様ですね。私も見習って、これからも、夢を持って、暮らします。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます♫
何事もいつからでも 新しいことをスタートできますからね。
私の母は 40代から中国語を始めて50代には小学校のクラブ活動で教えてました。
頼まれて中国の子供さんの授業補助を 地域の中学校でしていました。
ベンチプレスは60代だったかな~2、3年で日本記録出してました(笑)
無駄なものは持たない母です。
片付けなんて早く終わらせて あありんさん楽しい時間すごしましょう!
いっぱい捨てたけど 何を捨てたかわすれちゃったわ~とA様も他の皆様もおっしゃいますよ★
モノより大切な 時間や出会い 人との関わりを大切にすることを重視すればきっと思考改革スムーズに行えますよ♫
旦那様は そのうち変わられますよ(笑)
変わらなくても良いや~と思ってれば楽ですよ★
ありがとうございます。