NEWSHOME&NewsStyleへようこそ



夏休みに入っても 部活や塾で心身ともにクタクタの長女。


一昨日剣道部の鬼合宿からヘロヘロになって戻ってきたものの その日は休む時間もなく夕飯を食べて即塾へ。


当然 お部屋は 汚部屋化しておりました。

やらなきゃいけない 宿題や勉強の予定が山積みで 頭の中がとっても忙しいらしくイライラがこちらにも

伝わってくる感じ。

心優しい母は お片付け手伝ってあげました。



ただ。。。


息子と違って物にこだわる娘。なかなか物を捨てない!


ワインのコルクとか集めちゃうタイプ。




小学校からの名札を持ってる  夫に似てる(笑)




デスクマットには ごちゃごちゃ何やらはさんでいて・・・


「ここに挟んでても見ずらいし、必要ならコルクボードにはれば?」と聞いてみても



「嫌ここがいいねん!」と... がんこちゃん。



でも いったん外して デスクを綺麗に拭いてみるとそのスッキリ美しいデスクをみて

「やっぱり デスクマット捨てて~いらんわ~」と


でしょう~!


ようやくデスクマットも処分!




「教科書は本棚がいいんじゃない?」と聞いてみると 


「イヤイヤ 苦手な数学は

ばっちり目の前にあった方がいいねん。」


とのこと。


ハイハイっ  ではそのように。



ということで 汚部屋は30分できれいにリセットされました。45リットル一袋分の不用品にさよなら。




すっきり片付いたあと机に向かった娘は 勉強後めっちゃ今日は数学の調子がいいわ!!と言っておりました。



「キープするには もう少し空きスペースがあったほうがいいよ。片づけも楽だしね。」


とだけがんこ娘にアドバイスしておきました。



そして お昼ご飯を食べたら またダッシュで学校&塾に行ってしまいました。

お疲れさん!



NEWSHOME&NewsStyleへようこそ

  すうがくうううううう!

NEWSHOME&NewsStyleへようこそ
 頭の中が 焦ったり イライラしないために やることリスト張っておくといいよね!

 終わったらマーカーで消せば達成感もあるしね。




NEWSHOME&NewsStyleへようこそ

お昼ご飯は ステーキ丼。と娘の大好物夏野菜のジュレ。


さあ!元気出して いってらっしゃい!


ホームページ 更新しています。

お片付けのご相談も お気軽にどうぞ!newsstyle1221@gmail.com




NEWSHOME&NewsStyleへようこそ

はびきの4丁目 ニューズスクエア

 藤井寺市 羽曳野市 松原市の物件検索は ニューズホーム  http://www.news-home.biz/
 

 整理収納 お片付けのお問い合わせは    ニューズスタイル  http://news-style.on.omisenomikata.jp/






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村