「暮らしを整える大きな意味は、ごはんの時間を大切にすること」
だと私は思っています。

息子が中1の時に交通事故に遭い、入院生活中は病院に泊まり込む毎日が続きました。
息子から目が離せない時期は、家に帰ってもお風呂に入ってとんぼ返りで病院へ向かう生活。
お惣菜や外食ばかりでお腹が空いてなにか食べる。
このような食事が続き、なんだか心も身体も疲れて体調不良になりました。
その後、夫はヘルニアがひどくなり手術入院にもなりました。

毎回丁寧に料理を作ることが大切なのではありません。
あったかいごはんとお味噌汁、おじゃこ、納豆、漬物でも、家で食べるごはんは何か違うような気がします。

当時中3だった娘が
「お店で食べるごはんって美味しいとは思うけど、続くと疲れるよね」
と言ったことがありました。

キッチンは家族の健康を守る場所なんですよね。
家族の顔を見ながら食事をする時間は、愛を伝える唯一の時。
大事にしないともったいないと思うんです。
レッスンでも、やっぱりそれを一番伝えたいと思っています。

LINEレッスン真っ最中のA様宅は、ご主人のご実家にお住まいで、築50年近いお家で、懐かしい感じの台所がありました。
でも、残念ながら愛を伝えられる場所。。。とは程遠い物置のような台所。

A様宅の台所は、なんだか子供の頃住んでいた家と形が似ていて、
「綺麗になれば温かい素敵な場所になるのになぁ」
と写真を見た時に感じました。
よーく見ると、古い食器棚は実家に昔あったものと同じでした。

A様に、
「ここでお食事できるようにしませんか?家事動線も良くなりますよ」
とご提案させていただいたんです。

こちら↓が<ビフォー>
①台所_180525_0010
①台所_180525_0003

冷蔵庫が2台、そして食器棚が2つ。
ダイニングテーブルらしき場所はモノが山積みに。。。
①台所_180525_0007

来春には、A様は育休が終わりフルタイムの仕事復帰されることになります。
この状態で子供達をお留守番させるのはとても危険!
①台所_180525_0002

今は台所で調理して、隣の居間に料理を運んでお食事されているとのことですが。。。
勉強、食事風景_180525_0003

台所で作ったモノを隣の部屋に運ぶのは、効率が悪くてめんどくさいですし、子供達もお手伝いしにくいですね。

そこで、台所でお食事をすることをご提案したところ、
「昔はそうやって食べてたんです!モノが増えてしまってできなくなったんです」
とのこと。

そうと決まれば、ゴールに向けて動くだけ!!
なのですが・・・、とーーーーーっても大変でした!!

A様、ベビーちゃんがいらして授乳もあります。
3児のママは大忙しです。
また、旦那様は忙しくほぼ家にいらっしゃらない。。。
しかし、A様は素晴らしいエネルギーで、コツコツ頑張られました!!

ところがです!
なんと、モノの厳選をしていると、旦那様は不機嫌になってしまったんです。

モノが家から出て行く変化についていけなかったんですね。
何年も使ってない古い包丁研ぎを使うと言い出されたり、あれも使う、これは捨てるなと言われ。。。
捨てても捨てても溢れてくるモノに焦りを感じていたA様の気持ちはとうとう爆発。
子供達が泣いてしまうほどのバトルになる事件もありました。

それでも!
「暮らしを整えることが正解!」
と信念を曲げず、片づけをしたい理由をあきらめずに何度も伝えたA様。
未来への基礎作りをしたい、という思いは旦那様の心にも届きました。
最後は旦那様とハグして仲直りしたそうですよ。

その結果、キッチンはこうなりました!
<アフター>
①台所_180525_0048

①台所_180525_0049

①台所_180525_0047

①台所_180525_0045

食器棚、冷蔵庫、大量の食器は、旦那様とご実家の父様のご協力で、そして大量の不用品は業者さんにお金を払って運び出してもらいました。

細々したモノが入っていた引き出しも。。。
S__14958599

まずは、全出し。
S__14958596

そして、厳選。
S__14958595

各所ひたすら、全出し、厳選を繰り返していただきました。
ゴミ処理センターの常連さんになってしまうほど運び出しておられます(笑)。

私から見てもA様のお片づけは、モノが地層になり、大量でかなり大変です。
でもA様は、決してあきらめない、言い訳をしない。
腹をくくって取り組んでおられます。

仕事復帰には、ご自身の人生も、お子さんたちの人生もかかっているからね。
来年の今頃はきっとこの片づけを懐かしく感じ、綺麗になったお家で家族と食卓を囲んでおられると思いますよ。
ゴールまで、引き続き応援していたいと思います!



書類の収納から家事まで、皆様にお伝えしていくトークイベント。
東京、名古屋、大阪でのトークイベントのお申し込み詳細は下記になります。
会場や時間によって内容は異なりますので、よくご確認のうえお申込みください。
(お問い合わせを多数いただいておりますLINEレッスンは、トークイベントにお越しの方にのみお申し込みフォームが届くシステムになっております)

暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。 
 

+++

★東京 午前
「夢をかなえる7割収納」基礎編  お申込み→こちら★

■日時 
7/1(日) 
受付開始 9時40分 
時間 10時00分〜11時30分(90分) 

■場所 
江東区総合区民センター 
東京都江東区大島4-5-1 
都営地下鉄新宿線「西大島」駅 A4出口より徒歩1分 
https://www.kcf.or.jp/sogo/access/ 
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 

■講座料金 
5,000円 
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の収納法をお伝えします。 
その通りにしまうだけで家事が劇的に楽になる方法を熱く語ります!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方! 
皆様 、是非いらしてくださいね! 

+++ 

★東京 午後
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」  お申込み→こちら★

■日時 
7/1(日) 
受付開始 13時20分 
時間 13時40分〜16時40分(180分) 

■場所 
江東区総合区民センター 
東京都江東区大島4-5-1 
都営地下鉄新宿線「西大島」駅 A4出口より徒歩1分 
https://www.kcf.or.jp/sogo/access/ 
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 

■講座料金 
8,000円 
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き) 
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。 
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます! 
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます! 
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪ 


■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、     
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。     
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。    
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては   
キャンセル料100%を頂戴いた します。     
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。   
よろしくお願いいたします。 

+++


大阪  午前

をかなえる7」基礎編    大阪基礎 お申し込みこちら★

 

 

7/22(日) 

受付 945 

時間 10001130(90

 

 

大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/

座料金 

5,000 

片づけても片づけても散らかる、そんなみが一に解消する法をおえします。 

その通りにしまうだけで家事が的にになる方法をります!もう一度合を入れたいリピの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生をえる片づけをしたい方! 

 、是非いらしてくださいね! 

 

+++ 

大阪 午後

「一生リバウンドしない!奇書類整理  大阪書類 お申し込みこちら★

 

 

7/22(日) 

受付 1315 

時間 13301630(180

 

 

大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/

座料金 

8,000 

ったらすぐに践できるテキストとグッズ付き) 

「量が多いのでどうしていいかわからない」、「どの種類を残せばいいのかしすぎる」。 

書類の整理でみを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、わらせることができます! 

書類以外は片づけきっているという方は必座の次の日、いいえ、その日のうちに書類みとおさらばできます! 

ご自宅で践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、おみの方は是非お越しくださいね♪ 

 キャンセルポリシ

クイベント当日7日前までのキャンセルは、     

参加より振手数料を除いた金を返金いたします。     

クイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     

キャンセル料80%、および振手数料を除いた金を返金いたします。    

クイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては   

キャンセル料100%戴いた します。     

お申しみ後1週間以内にお振いただけない合は事局メルにご一くださいませ。   

よろしくおいいたします。 


+++ 


名古屋

洗濯料理は頑張ってはいけない! 家事疲れから解放される奇のしくみ」

名古屋 お申し込みこちら 
 

7/29(日)

受付 1315

時間 13301630(180)


ウインクあいち1307号室

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

http://www.winc-aichi.jp/access/ 

座料金

8,000(家事がになるグッズリストと、みるみるお金がまるノト)

日エンドレスでいて、やってもやってもわらない家事。してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか。

やることとやらないことをしっかり引きする石阪式のしくみで、になること間違いなしです。家事がになる最グッズのリストと、みるみるお金がまるノト付き。家事がうまく回ることで、お金までまります。なんとなく将来お金の不安がある、月お金が足りない!という人は、ぜひこのノトをつけることで、お金の心配から解放されます!

 

キャンセルポリシ

クイベント当日7日前までのキャンセルは、     

参加より振手数料を除いた金を返金いたします。     

クイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     

キャンセル料80%、および振手数料を除いた金を返金いたします。    

クイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては   

キャンセル料100%戴いた します。     

お申しみ後1週間以内にお振いただけない合は事局メルにご一くださいませ。   

よろしくおいいたします。 

 

お片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね

48

同じ悩みを持つ仲間がいれば片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 



現在大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。 
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 
足を運んでいただけらば幸いです。    

紀伊國屋書店 梅田本店  大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街     

* 紀伊國屋書店 グランフロント大阪店  
       大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 ショップ&レストラン南館 6F     

ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店 
   大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店

*  隆祥館書店市中央区安堂寺町 1-3-4 安堂寺Rタワー1F   

インスタグラムは、こちら