片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~

自宅や実家が片づかない、夫や子どもが家事に協力してくれないなどの悩みはおまかせ! テレビや雑誌などメディアでも話題の片づけアドバイザー・石阪京子のブログです。

カテゴリ: インテリア

目次オンライン打ち合わせで褒められちゃう木製の壁LINEレッスンについて関連記事著書オンライン打ち合わせでも褒められちゃう木製壁築20年の我が家。子供たちが巣立ったあとの部屋を自分が今後長く使うことになると思うと、やっぱり出来るだけ早いうちに自分好みにしておき ...
続きを読む

目次DIYを振り返ってみると・・・師匠なんでもできるんちゃう?LINEレッスンについて関連記事著書DIYを振り返ってみると・・・師匠なんでもできるんちゃう?娘の部屋を仕事部屋にするDIYの記事、まだしっかり書いていませんでしたね。「DIYやりたい!!」壁とか床とかオサレ ...
続きを読む

目次リモート関係、ベッド、空間を有効活用できる商品が充実!LINEレッスンについて関連記事著書リモート関係、ベッド、空間を有効活用できる商品が充実!昨日は、管理物件のリフォームがスタートするので収納用品を買いにIKEAに行ってきました。しかしびっくり、平日だとい ...
続きを読む

目次多少の衝突も覚悟して! 夫婦でじっくり話し合いましょう!LINEレッスンについて関連記事著書多少の衝突も覚悟して! 夫婦でじっくり話し合いましょう!京子先生こんにちは!毎日仕事の合間にブログを読むのを楽しみにしています。先日は意を決して講習を受講、片づけ ...
続きを読む

目次家具選びは、大物のスペースの確保からLINEレッスンについて関連記事著書家具選びは、大物のスペースの確保から京子先生、こんにちは!来年就学する子どものスペースを整えたくて質問させていただきます。ランドセル置き場&収納棚としてIKEAのカラックスを購入するか、 ...
続きを読む

目次家族で力を合わせることが一番リーズナブル!LINEレッスンについて関連記事著書+++家族で力を合わせることが一番リーズナブル!このお盆休み、ご家族揃ってお片づけに挑まれた方はたくさんいらっしゃったでしょうね。LINEレッスン生さまも、お墓参りやお盆の行事などお忙 ...
続きを読む

目次体力と心の負担を考えて、処分方法を選びましょう!LINEレッスンについて関連記事著書+++体力と心の負担を考えて、処分方法を選びましょう!京子先生のブログいつも楽しみに拝見しております。コロナの前に一度講座も受講しました。受講後の昨年春、長男が進学で他県へ引 ...
続きを読む

目次いろいろな使いかたが出来る、万能ソファベッド!LINEレッスンについて関連記事著書+++いろいろな使いかたが出来る、万能ソファベッド!子供達が巣立っていき、我が家では、夫婦二人の生活にあわせて、DIYをすすめてきました。ですが、元息子の部屋に関しては、部屋の役 ...
続きを読む

目次注目すべきは、モノの数と色!LINEレッスンについて関連記事著書+++注目すべきは、モノの数と色!私たちは、家賃や住宅ローンを支払って、空間を買っています。ですが、その空間が狭くて居心地が悪くげんなりとか。。。もったいないですよね。本当は広くてゆったりした部 ...
続きを読む

目次これは便利!テーブルの高さが変えられるリビングテーブルLINEレッスンについて関連記事著書+++これは便利!テーブルの高さが変えられるリビングテーブルリビングダイニングに、ダイニングテーブルとソファーを配置すると、お部屋のサイズによっては人が動くスペースが狭 ...
続きを読む

目次雑誌も余裕の収納力!置き配もどんどんお願いします!ZOOMオンラインセミナーのお知らせLINEレッスンについて関連記事著書 雑誌も余裕の収納力!置き配もどんどんお願いします!玄関前のポストを買い替えました。コロナの影響もあり、家にいながら買い物をすることがこ ...
続きを読む

目次正方形の空間を意識するのがポイントZOOMオンラインセミナーのお知らせLINEレッスンについて関連記事著書 正方形の空間を意識するのがポイント部屋は、家具の配置次第で、スッキリ広い印象になったり、圧迫感で狭く感じたりすることがあります。例えば、こちらのお部屋 ...
続きを読む

目次布団で就寝するなら絶対家具や重いモノは周りに置かないで! ZOOMオンラインセミナーのお知らせ LINEレッスンについて関連記事著書 布団で就寝するなら絶対に家具や重いモノは周りに置かないで!先日ある仕事の現場で、阪神淡路大震災で急死に一生を得たという男性とお ...
続きを読む

目次部屋の雰囲気を一気にかえる照明テクニックLINEレッスンについて関連記事著書 部屋の雰囲気を一気に変える照明テクニック今日は、生活感のある部屋を海外映画のような雰囲気のあるお部屋にする、簡単な方法をお伝えしますね。昨日、一昨日のブログでご紹介した Aちゃん ...
続きを読む

目次初心者でもハサミで切れるタイプのシートを選べば簡単LINEレッスンについて関連記事著書 初心者でも、ハサミで切れるタイプのシートを選べば簡単「トイレが良い感じ!」という第一印象は、ワンルームといえど賃貸の大きな決めてになるところ。入居率に関わる重要な部分 ...
続きを読む

目次やり直しが効くので、初心者でも不器用な私でも安心!LINEレッスンについて関連記事著書 やり直しが効くので、初心者でも不器用な私でも安心!管理物件のキッチンに貼っているシートは、どのように貼るのですか?とご質問をいただきましたので、ご紹介させていただきま ...
続きを読む

目次娘のベッドの買い換えが、決断から実行までわずか1週間で解決しました!LINEレッスンについて関連記事著書 娘のベッドの買い換えが、決断から実行までわずか1週間で解決しました!子供達が一人暮らしを始めた四年前は、東京での仕事でもホテル泊が何かと便利なので、子供 ...
続きを読む

目次 まだ机で勉強しない時期でも、学習机があったほうが良い理由とは LINEレッスンについて  関連記事 著書 まだ机で勉強しない時期でも、学習机があったほうが良い理由とは先日友人が、「子供達が使っていた学習机をどうしようかな〜もう要らないから誰かもらってくれた ...
続きを読む