片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~

自宅や実家が片づかない、夫や子どもが家事に協力してくれないなどの悩みはおまかせ! テレビや雑誌などメディアでも話題の片づけアドバイザー・石阪京子のブログです。

タグ:夫婦

片づけとダイエットはとてもよく似ています。例えば、「結婚式でドレスを着るから絶対痩せる!」と決意して、ジムに通いエステに通い、痩せたという方は案外周りにいらっしゃると思います。家の片づけも、「家庭訪問があるから」とか「やっと出会えた理想の彼氏が家にやって ...
続きを読む

猫ちゃんがしっぽをピーーーンと立ててブルブル震わせながら、スリスリしてくるとると、こちらもキューンと嬉しくなって、ママも猫ちゃん大好きよ〜と、幸せな気分になります。ほとんどの場合、これをやってくる時の猫ちゃんはご飯が欲しいということなんだけどね(笑)した ...
続きを読む

40代、50代の女性は、夫にやって欲しいことを伝えるのって苦手ですよね。ついついイライラオーラを発揮して圧力をかけたりするんだけど全く意味なし(笑)その世代の男性の多くは「男の子は家の事は何もしなくても良いからね」と育てられてますから、家庭内のやるべきことを ...
続きを読む

お片づけレッスンは、旦那さまが協力的かそうでないかで、片づけの進み具合は大きく違ってきます。家にモノがあふれてた状態での掃除や洗濯、料理、あれこれ避けてからの家事は、ストレスがマックスになりますよね。ワーキングママは猫の手も借りたいほど忙しいのに、家事は ...
続きを読む

今日のタイトルを見て、「あ〜、うちはそれないわ!ありえへん」と思っちゃった皆様、是非是非最後まで読んでくださいませ(笑)。カビとの戦いを続け、モノを一切捨ててくれない旦那様とバトルしながら片づけをしている、A様。以前の記事はこちら→★最初は旦那様も子供達も ...
続きを読む

<ビフォー><アフター>同じお家なのに目に飛び込んでくる気分が全然ちがうビフォーアフター。長年旦那様に気を使い、我慢して我慢して、自由にモノを捨てることができなかった家は、どんどん荒れていきました。「学生時代は模様替えやインテリアが大好きだったのに・・・ ...
続きを読む

家を片づけようとする時に、重要になるのが寝室のあり方。 実は、散らかってるご家庭の寝室には特徴があるんです。 このことは、ずっと気にはなっているんですが、プライベートすぎる事だし、ご家庭によって様々な考え方もあるので、ご提 ...
続きを読む