布団専用クリーナーを買わない我が家の布団のお手入れ方法 2018年11月22日 私は、新しい生活家電は大好きです。梅田で時間があればヨドバシに行きます(笑)。特にお掃除系はこまめにチェックするのですが、布団クリーナーだけは、未だにイマイチピンと来ず、持っていません。生徒さんのお家でも、エイみたいな形がかさばっていて置き場所に困ってい ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#掃除#布団#ベッド#布団クリーナー#マキタ#じゅうたん用ノズル#布団干し
かさばるものはキュッとしてコンパクトに収納する 2018年09月09日 ペットのワンチャンは、ママの気持ちを誰よりも聞いてくれて、慰めてくれるという話はよくお聞きします。思春期のお子さんがいらっしゃったりすると「素直に言うことを聞いてくれるのはワンチャンだけよー!」とおしゃるママはとっても多いですね。こちらのお家にも可愛いわ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#布団#かさばる#IKEA#イケア
就寝スタイルを見直すことで収納スペースが増えるんです。 2018年07月09日 A様邸には家族4人分の布団をしまうスペースがそもそもありません。ですので4人分の布団を敷いて半分に折り曲げ、とりあえず畳んだ、ということにしておこうという感じ。部屋の掃除はできませんし、布団の上をふんずけて歩くことが平気になってしまいます。梅雨時や結露の多い ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#片づけ#収納#布団#ベッド#万年床
大きく収納場所を空けられる家電 2018年02月23日 四季がある日本では、衣類と寝具は、数も種類も多いですよね。我が家でも昨年までは、シーツの上にはボアシーツ、そして羽毛布団、その上に毛布、足元には電気アンカーで寒さ対策していました。毛布、ボアシーツ、アンカーこの3セットはスペース的には嵩張ります。が!!! ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#掃除#家事#布団#アッとドライ#トークイベント#LINEレッスン