白い食器だけど垢抜けないのはなぜ?どんな料理も素敵に見せる食器選びのコツとは 2020年01月17日 「白い食器はどんな料理にも映えて使いやすいというけれど、料理を盛り付けてもいまいち素敵じゃないのはなぜでしょう。」というご質問をとってもよくいただきます。昨日もLINEレッスンの生徒様とこんなやりとりをしていました。 Aさま「先生のお宅では、白いお皿は定番です ... 続きを読む タグ :#片づけ#整理収納#石阪京子#インテリア#収納#料理#家事#器#食器#3日片づけ
失敗を繰り返しようやく出会えた、7年選手の我が家のスライサー 2019年03月25日 私はとても不器用です。野菜の千切りとか、手際よくササササササッ〜♪っとできません。同じ大きさ、細さに切り揃えることが超苦手なので、もしニンジンのラペを包丁でカットしただけで作ったら、見た目も悪い、超不味いラペができることは間違い無しです(笑)私は、苦手な ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#料理
ご飯の時間を大切にできるように、暮らしを整えよう! 2019年03月07日 「たった1つの場所を片づければ一生散らからない」の漫画を描いてくださったすぅさんは、とても真面目で頑張り屋さんでご家族思いの方。なのに、散らかった家に帰ってきた途端、料理を作るエネルギーも抜き取られるように疲れきってしまうとおっしゃっていました。調理師の ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#コミック#料理
これぞ魔法のスパイス!普段の煮豚や蒸し鶏がプロの味になるたった1つのコツ 2019年02月24日 我が家の冷蔵庫に、かなりの頻度で常備している煮豚や蒸し鶏。そのままスライスしてラー油をかけて食べたり、チャーハンの具にしたり、味噌と煮豚をレタスでくるくる巻いたり、パンに挟んで食べたりと 、ちょこちょことっても重宝します。最近ハマっているのが本格中華風味! ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#料理
これは便利!献立を考えるのが面倒なときの4つの解決策 2019年02月17日 キッチンの片づけに行き詰まった!そんな時は淡々と、どんな場面にストレスを感じ、不便や不都合が生じているのかを見つめ直してみましょう。自分にとって、料理の行程のどの部分がストレスなのか、誰かにアドバイスするかの様に具体的に細分化してみます。献立を考えること ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#料理#献立
残り野菜が美味しくなる!2分でできるレンチンバーニャカウダレシピ 2019年01月15日 今インフルエンザが大流行していますね。生徒さんやお子さんも風邪をひいている方もとても多くて、せっかくの連休も寝込んでいた生徒さんもたくさんいらっしゃいます。お大事になさってくださいね。冬はサラダなど冷たい野菜が食べにくいので、ビタミン不足にならにように蒸 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#料理#レシピ#バーニャカウダ#簡単レシピ#オリーブオイル#タルタルソース
あなたの家に何個ありますか?実はいらない鍋ベスト3 2019年01月14日 お料理好きな方は、鍋やフライパンがたくさんありますね。Aさまのお家のキッチンには、どれも入れ子にならないかさばるこだわりのお鍋が色々とありました。かさ張るモノが多いとどうなるかというと、収まるべき収納からモノが溢れます。キッチンという枠の中に収まりきれなか ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#レシピ#料理#鍋#土鍋#てんぷら鍋
これは驚き!食器はあえて買い足したほうが、総量が減って厳選できるという裏ワザ 2019年01月12日 片づけレッスンで洋服や本と同じぐらい、食器を手放すことが辛い女性は多いですね。大好きなモノなら手放さず、他の道具やストックを減らせばいいので、「ご自分で買われたとてもお気に入りの食器はどれですか?」と私はみなさんにお聞きしています。けれど、返ってくるお返 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#食器#料理#欲しいモノリスト
調理途中の洗い物を出さない、ズボラすぎるズルイ料理方法 2019年01月11日 「料理中の洗い物、めんどくさくないですか?」とご質問があればこっそりお教えしていたのですが、私はかなりズルしています。「ズボラしすぎ!エコじゃない!」と母世代の主婦のみなさまに怒られてしまいそうですが、私の精神的エコを優先します。あはは。洗い物なしのエビ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#レシピ#料理#ズボラ料理#エビフライ#タルタルソース
食器はこれだけあれば大丈夫!一人暮らしでもフルコースが作れる食器棚の中身とは 2019年01月10日 娘は小さい頃から、「今日の朝ごはんは何〜?」と言って起きてくるぐらい食いしん坊で、食べることにこだわる子でした。今は食に関わる仕事をさせていただいて、毎日とっても楽しそうです。作るのも食べるのも好きな娘は狭いワンルームでも、友達を招いてホームパーティを楽 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#料理#食器#IKEA#オファントリグト#野田琺瑯#一人暮らしでフルコース
時間短縮!家事をサボる法則 2019年01月08日 月曜から仕事始めという方も多いですね。年末からお正月休みの間、休みを返上して一生懸命片づけをされていたみなさま、お疲れ様でした!けれど、片づけが終われば普段の家事は断然楽チンですよ!!以前より大幅にサボっているのに綺麗なお家で、時間を有効に使えて、自分で ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#洗濯#料理#キッチン
お正月のおもてなしメニューにピッタリ!石阪家忘年会のおつまみをご紹介 2018年12月30日 一昨日の夜に娘が帰省し、夜中まで喋り倒し、久しぶりに賑やかな石阪家です。息子は年末まで仕事なので参加できませんでしたが、毎年恒例の父母も招待しての家族忘年会&遅ればせながらのクリスマスパーティを行いました。家族全員そろうのはお正月の2日目。息子からは、「粕 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#料理#おもてなしレシピ#ローストチキン#春巻き#ポタージュ#タルタル
伝統行事にこだわってた私があっさりおせち作りを手放した理由 2018年12月28日 私はおせち料理を作りません。何かの会合で、「年末のおせち料理はいつから作りますか?」という話題になり、「私は作らないんですよ〜!イタリアンのおせち買ってまーす!」と言ったら、「ええー!!あかんやーん!日本の伝統なのに〜。お子さんに母の味伝えないと〜」と母 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#料理#おせち#手料理#ケータリング
クリスマスにオススメ! 超絶簡単で洗い物も少ない楽々フォンダンショコラのマル秘レシピ 2018年12月21日 我が家で昔から一番作っている冬のお菓子、フォンダンショコラ。ボウル一つで作れて洗い物も少ないので、夕飯のついでに作れてしまいます。簡単すぎてレシピというほどでもないんですが、お伝えしますねー!板チョコと、バター、卵、薄力粉があればできるのもオススメポイン ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#家事#料理#レシピ#デザート#手作り#フォンダンショコラ
今年もあとわずか!キレイなおうちで新年を迎えるエッセンスとテクニックを凝縮 2018年11月17日 今年最後のトークイベント!!いよいよスタートです!!明日18日は、名古屋での「基礎編」「書類編」。家のすべてのモノに住所を決めて布団一枚紙切れ一枚迷わず片づけきりましょうね!そして、11月23日(金・祝)、勤労感謝の日に行う東京は、「基礎編」「家事編」(※お申込み ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#料理#大掃除#マインド#モチベーション#トークイベント
煮込み料理のコトコト加熱時間をキッチンの片づけの時間にしよう! 2018年10月30日 好きな音楽を聴きながら台所仕事をしている時が、至福の時間です。食べたいごはんをささっと調理する。時にはじっくり鍋と向き合う。好きな部屋で料理と会話を思いっきり楽しんで、締めのコーヒーを美味しくするためにキッチンをツルンと磨き上げる。ホッと一息コーヒータイ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#料理#キッチン#レシピ#激落ちふきん#メラミンスポンジ
2018年最後の「東京」「大阪」トークイベントお知らせです 2018年09月27日 忙しい年末のことなど考えたくないけれど、来週はもう10月なんですよね。本当に時が過ぎるのは早いです。今年の目標は家を片づけ切ること!とされていた皆さんも多いと思います。「そんな今年こそ片づけ切りたい!」「あと少しの後押しが欲しい!」という皆さんのお声をいた ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#料理#大掃除#トークイベント
悩んでいた事が懐かしいと思えるように、今すぐスタートしましょう! 2018年09月25日 「まずはお知らせです」本日の毎日新聞朝刊「私の仕事」という欄で掲載していただいています。関西地区で毎日新聞を購読されていらっしゃる方はチェックしてみてくださいね。+++日々の暮らしについて悩んでいるのは、いつも私たち女性。。。作業効率の悪い家で、家事という仕 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#料理#トークイベント#悩み