もう“買ってはいけない”ベッドは選ばない! 収納お悩み別・優良ベッド4タイプ 2020年03月17日 小さなお家や家族が多いお家は、ベッドを有効に使ってスペースを確保することがおすすめとこれまでに何度も書いてきました。過去記事ご参考にしてくださいね。 けれど、ベッド選びを失敗すると逆に部屋をせまくしてしまいます。そこでご注意いただきたいことをまとめてみまし ... 続きを読む タグ :#DIY#石阪京子#収納#7割収納#片づけ#3日片づけ#ワンルーム#一人暮らし#洗面所#家具
娘の部屋で発見!洗面所の癒されポイント 2020年03月15日 先週末、久しぶりに東京の娘の部屋に宿泊したのですが、洗面所にとっても可愛い苔玉が置いてありました。名前を聞いてますます可愛い「メルヘンの木」と言うそうです。 ホワイトデーに彼にもらったとか。まあなんと羨ましいこと。笑笑朝に顔を洗う時も、疲れて帰って来た ... 続きを読む タグ :#石阪京子#収納#7割収納#片づけ#3日片づけ#洗面所#ワンルーム#一人暮らし
今すぐできるウイルス対策!携帯ハンドソープを持ち歩くことにしました 2020年03月09日 コロナウイルス対策には手洗いが重要と何度も報道されていますね。先日、お片づけレッスン卒業生様のAさまと、「外出先では石鹸がないこともあるよねー」とそんな話になりました。確かに!!お手洗いの洗面所に、ハンドソープが入ってないことって結構あるーーー!!さらに、 ... 続きを読む タグ :#3日片づけ#片づけ#収納#7割収納#石阪京子#洗面所
狭い場所は壁を有効活用!賃貸でもOK、洗濯機の上のカンタンDIY方法とは 2020年03月04日 洗面所の収納が少なくお困りの方が多いです。特に女子3人が使うともなると、特に洗面所は様々なモノであふれがちです。ヘアケア用品、ボディケア用品、メイク用品などなど。また、お洗濯に関わるモノもあるので、空間を無駄なく美しく活用したいですね。 A様のお家も一般的 ... 続きを読む タグ :#7割収納#収納#3日片づけ#片づけ#石阪京子#賃貸#DIY#洗面所#家具
人生は変えられる!苦手な早起きもお弁当作りもラクラクできる、片づけの向こう側の暮らし 2020年02月25日 京子先生、お久しぶりです❣️今日は報告があります😊片づけからもうすぐ4年がたつのかと最近びっくりしてます!<4年前の暮らし><現在の片づけの向こう側の暮らし>片づけから夜のキッチンリセットと、仕事前リセットは毎日してきました。と、同時に『早起き』の習慣もつ ... 続きを読む タグ :#7割収納#洗面所#家具#収納#3日片づけ#片づけ#石阪京子
狭い洗面所でも大丈夫! 美しい洗面所を作る家具選びのポイントとは 2020年02月24日 洗面所は家族全員が洗面時に使いたいモノが集結する場所です。けれど、たいていのお家は、狭くて収納が少なく設計されています。そんな狭い洗面所に収納を置く場合は、どのようなモノを買えばよいでしょう?というご相談をとてもよくいただきます。お子さんが小さいうちは、 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#片づけ#3日片づけ#収納#家具#洗面所#洗面ランドリー#7割収納
狭い洗面所でも大丈夫!収納力を美しくアップさせるグッズとは 2019年04月15日 日本の住まいの洗面所の造りは大抵よく似ています。洗面化粧台と洗濯機置き場があり、お風呂につながっているスタイルです。お部屋の役割としては、脱衣、洗濯、洗面、ボディーケア、ハウスケアの収納場所ですね。「うちの洗面所は狭いんです」と皆さんおっしゃいますが、日 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#洗面所
どんな環境でも美しい暮らしはガッツで掴み取る! 2018年12月02日 仕事に追われて時間がない人ほど、整った暮らしをしなければ健康を害してしまったり、無駄遣いが増えてお金が貯まらなかったり、家族との関係がこじれてしまったりすることが多いんです。整った毎日の暮らしは、ダイエットと同じくお金では買えません。お金を払って中途半端 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#洗面所#カビ対策#ビッグドラム#家事