片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~

自宅や実家が片づかない、夫や子どもが家事に協力してくれないなどの悩みはおまかせ! テレビや雑誌などメディアでも話題の片づけアドバイザー・石阪京子のブログです。

タグ:片づけ事例

いつも当たり前に暮らしていると、家は財産だということを忘れてしまいがちですよね。この綺麗なおうちも以前は。。。常に何かモノが落ちていたり、子供のモノや大人の衣類、個人的なモノが放置されて、なんだか落ち着かなくて、掃除も行き届いていなかったんですよ。片づけ ...
続きを読む

先日のブログを読み、Mさますごいなと思いました。 家族に反対されながらどうやって整理できたのか、教えてもらえないでしょうか?私は旦那の物が多くて捨てたいのですが、個人の物なので勝手に捨てられず、「これ捨てていい?」と聞いたら、使うから置いといてと言われて、 ...
続きを読む

我が家は洗濯物を一切干さないのですが、実家の父は干しています。数年前に洗濯機が壊れて買い替えたとき、ドラム式を買わなかったんですよねえ〜。人生100年時代ですし、次に壊れたら洗濯から乾燥まで一気にできるドラム式に買い換えたいなあと私は思っています。コインラン ...
続きを読む

先生聞いてください!先日、今年度の総合評価面談(S→A→B→C→D)があり、A評価を受けました!標準はCです。ほとんどの社員がC評価で、私も過去5年間ずっとCでしたが、今回はA!!そして同日、社内で10人程度募集されたパソコン関係のスクーリングを受講できることも決定し ...
続きを読む

「家にいる時は、毛玉のついた服やヨレヨレの部屋着を着て家事をしている」「洋服が傷むから、家に帰ったら家族にしか見せられない部屋着に即着替える」「近所のスーパーに行く時はわざわざ着替えてから行く」「家ではノーブラなので、宅急便が来たら手だけ出す(笑)」+++昨 ...
続きを読む

「まだ漂白中ですが、ガラガラ閉店も簡単にできるようになりました!」キッチンが片づいて、料理のストレスが減りました。どう良くなったか考えてみたんですが、ざっと思いついただけでも、いっぱいありました。1.厳選したことで、ヤカンが引き出しにしまえるようになって、3 ...
続きを読む

先生の本に出会ってから足掛け2年で初めてトークイベントに参加したのが1年ちょっと前、その時何がどうなったのか、先生の言葉が心にグサグサ刺さり、涙が止まらなくなってしまったのでした。 きっとずっと専業主婦で、子育て中心の生活をしてきたことへの負い目や罪悪感が ...
続きを読む

今日は、昨年購入し、友人の間でもジワジワ広がっている意外な商品をご紹介します。こちら、ワインシェアレーターというもの。 「1000円のワインが5000円になるらしいから買ってみたで!」とクリスマス前に夫が嬉しそうにポチったモノです。私は、「またいらんもん ...
続きを読む

家が荒れていると自信が持てず、行動することより逃げることを考えたくなっていきます。これじゃ駄目だと思いながらも、楽な方に流されてしまうのです。けれど、ここで流されてしまったら、ますます自己否定につながります。気がつけば何年も経って、取り戻せなくなった時間 ...
続きを読む

お嬢さま、コンパクトに暮らされているのですね。 写真では分からなかったのですが、お鍋はいくつ重ねてあるのでしょうか。 数少ない鍋で品数の多い料理を作る場合、出来上がった料理をお皿に盛り付けておいて、 鍋を洗って他の料理を作ることになると思います。サーヴす ...
続きを読む

気温の差が激しいせいかこのところ体調がすぐれない生徒さんが続出しています。インフルエンザや風邪予防には、しっかり食べて睡眠をとることがとっても大事ですね。一人暮らしの娘も、寝込んでしまったら大変だと、仕事から帰ったらせっせと自炊をがんばっているようです。 ...
続きを読む

狭くて収納の少ない部屋も、ベッド下を有効に使えば、大量のモノがしまえたり、有効に活用できますよーということはこれまでたくさんお伝えしてきました。ちょっと振り返って、過去記事をリンクしておきますね。       ↓5人家族の6畳二間、三段ベッドを導入した A様 ...
続きを読む

今年も福岡トークイベントを開催することになりました!!基礎編はバージョンアップしておりますので、再び背中を押したいというリピーターさんもお待ちしていますね。トークイベントでお尻を叩いて欲しい方は、お声をかけてくださったら、バシバシいかせていただきますよお ...
続きを読む

夫は仕事が忙しくて片づけに関心はなく、逆に鬱陶しく思っているはず。家具の移動は一人ではできないし、「私一人だと、家はどうせ片づかないや」と諦めてしまうことってありますよね。 Aさまの旦那様もとてもお忙しい方で、お家ではイライラしていることがとても多かったそ ...
続きを読む

ケーティちゃんのお家のお片づけの続きです。以前の記事はこちら → 家を片づけるために大切なこと           → ワンアクションが散らかる原因キッチン片づけ、ケーティちゃん宅レベルだと3~4時間で終わります。一般的なお家で大量にモノが詰まったお家で ...
続きを読む

昨日は出演させていただいた『あさチャン』の放送日でした。放送後はたくさんのメールやLINEをいただき、ありがとうございました。テレビの撮影後はどんな仕上がりになっているのかわからないので放送をドキドキしながら見ました(笑)。二日間の片づけをとてもわかりやすく ...
続きを読む