片づけスタートでいきなり挫折しそうになるその理由… 2018年12月23日 家が散らかるのは、家族の持ち物が分散していることが大きな要因です。 使うところに「使うモノを置けば良い」という考え方。(リビングで着替えるから服はリビングに置く)(リビングで勉強するから子供の学習用品は全てリビング)この考え方で部屋を作ると、キャパ管理が ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#片づけ方#片づけ方法#片づけたい#理想の暮らし
押し入れの全出しがキモ!A様の片づけの向こう側までの道のり 2018年10月27日 うちは狭いし、賃貸だし、小さい子供がいるし、通勤時間が1時間半もかかるフルタイムワーカーだし。。。自分なりに片づけはしてみるものの、行き詰まってしまった。もう捨てるモノは無いはずだから、どうしたらいいかわからない。自分に本当にやれるのかなぁ。夫は協力してく ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#和室#押し入れ#リビング#ダイニング
リバウンドしないためのリセットルーティン 2018年10月14日 せっかく苦労して家を片づけ切っても、気持ちがゆるんでジリジリとリバウンドが始まるなんてもったいないですよね。書類一枚まで迷うことなく住所を決めたら、次はリセットを頑張りましょう。そのために、ご自身が日々の生活の中でどんなふうに動いてるかな?と意識を向けて ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#リセット#朝の準備#洗濯物
あなたはやってはいませんか?片づけられない人の5つのNG行動 2018年10月13日 片づけが苦手な方に共通しているNG行動が、5つあるんですよ。「お家が散らかって片づけをする気力ももうないわ。。。」と諦めていらっしゃる方の大半は、真面目で几帳面な方なのです。ご自身は自分のことをズボラだとおっしゃるけれど、いえいえ、「こだわりが強くてちゃんと ... 続きを読む タグ :#石阪京子#7割収納#3日片づけ#片づけ#収納#片づけられない#片づけ方#NG行動#送料無料
「3日片づけ」チャレンジ!リビングはスルスルと片づく場所 2018年10月08日 家を片づけ切るには順番が重要で、バックヤードから始めるんですよとお伝えしても「なんでそんな普段使わない場所から⁉︎片づけたいのは、みんなが一番長くいるリビングやキッチンなのに!」となかなか言う事を聞いてくれない旦那様もいらっしゃいます(笑)。普段使ってい ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#リビング#壁面収納#3日片づけチャレンジ
「3日片づけ」チャレンジ!キッチンは7時間で 2018年10月07日 「3日片づけチャレンジ」振り返っていただきやすくするために、タイトルを変えてみました。ご参考にしてみてくださいね。+++さて、今日はキッチンのお片づけ。キッチンの片づけは、時間がかかる人でも7時間で終わります。人生のうちのたった7時間で、超快適で健康的な食事を ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#もったいない#キッチン#3日片づけチャレンジ
「3日片づけ」チャレンジ!部屋にたくさんの役割を持たせると散らかりますよ 2018年10月06日 「収納スペースの決め方がわからない」これも多くの方が言われます。難しくなっている原因は、モノが多すぎることと、動線を考えすぎてアレンジするから。何もかもワンアクションで、動かずやろうとすると、一つの部屋にモノがたまるのは当たり前ですね。余計に、不便でめん ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#捨てられない#厳選#もったいない
「3日片づけ」チャレンジ!厳選のコツ 2018年10月05日 モノを手放す!これがサクサクできないと、一向に家は片づきませんね。一昔前、家を片づけるには収納を駆使すること、という時代がありましたね。あっちこっちに棚をつくり、扉の裏にもぶら下げて、引っ掛けて、ちょっとした隙間も逃さない。空間がもったいなーい、という時 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#捨てられない#厳選#もったいない
「3日片づけ」チャレンジ!書類を最後に片づける理由 2018年10月04日 部屋全体を見渡して、最もモノが詰まっている場所=バックヤードを見つけたら、全出していきます。コメント欄に月と星さんから、下記のようなご質問がありましたので回答させていただきますね。「片づけには順番があり、バックヤードからとはききますが、私は家の中で書類が ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#捨てられない#厳選#バックヤード
「3日片づけ」チャレンジ!スタート前に準備すること 2018年10月03日 「片づけをしたくても、平日は時間が取れない!」そう感じておられる読者様は、きっと大勢いらっしゃると思います。昨日、バックヤードの片づけについて書きますと言いましたが、その前にもう一つやってほしいことがあります。重要なのでお伝えしますね!暮らしを整えるには ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#片づけ方#片づけられない#片づけたい#厳選#捨てられない
早く片づけるには順番が大事 2018年07月03日 3人の子育て、しかも授乳真っ只中、A様のお片づけはいよいよ居間に到達しました。以前の記事はこちら →★ →★居間という場所は、家族みんなが集まってテレビを見たり、団欒したり、お客様をお迎えしたりする場所です。一見散らかりそうですが、本当は散らからない場所。 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#リビング#居間#片づけ方
忙しい人の片づけのコツ 2018年04月15日 先生こんにちは! いつも、ためになるお話ありがとうございます。 もう今は、また散らかり放題でして…。 参ってます。 が、来週から下の子の幼稚園が本格的に始まり、時間が出来るので、1日どこか場所を決めて片付けをやろうと思います。少し質問です。 片付けってすごく時 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#片づけられない#片づかない#片づけ方