ミニマリストになるために片づけるわけじゃないんですよ 2018年09月07日 家を片づけるために、「ミニマリストにならなきゃっ!」となる必要はないんですよ。多すぎるモノを減らす意味は、安心な家を作ること。そして、管理やメンテナンスに時間やお金を費やしてせっかく働いて得たお金を無駄にしないこと、だと思っています。さらには、整ったお家 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#防災#防災グッズ#災害対策#ミニマリスト#脱ミニマリスト
突然の来客にも使える災害備蓄用クッキー 2018年07月19日 災害時に備えて、長期保管のカンパンなどを備蓄している方は多いと思うのですが、大抵のものは美味しくなくて、そろそろ賞味期限だし食べようか、と思っても気が進まず捨てちゃったりしていませんか?うちの父は昔からおやつにカンパンを食べて「美味いなぁ!美味いなぁ!お ... 続きを読む タグ :#石阪京子#7割収納#3日片づけ#片づけ#収納#家事#備蓄品#買い置き#防災#防災グッズ
今こそ家の安全を見直す時 2018年07月14日 人は忘れっぽい生き物です。それ故に、嫌なことは忘れられるんですけれどね。でも、まだ忘れちゃいけなことがありますよ。関西では震度6弱の地震が起こった6月18日から早いもので来週水曜日で1ヶ月です。地震直後には、安全で必要なモノがすぐに取り出せる家にしなければいけ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#防災#防災グッズ#地震