片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~

自宅や実家が片づかない、夫や子どもが家事に協力してくれないなどの悩みはおまかせ! テレビや雑誌などメディアでも話題の片づけアドバイザー・石阪京子のブログです。

タグ:100円ショップ

あなたには、手放せず迷うモノってありますか?使っていないのに手放せないというモノには、「いつか暮らしが整えば、素敵な暮らしの中で活用できるのでは!?」という強い憧れの気持ちが反映していることが多いようです。けれど実際に使っていないということは、ご自身の日常 ...
続きを読む

フルタイム勤務のキャリアウーマン、Aさま。深夜にIHを磨くなんて本当にお疲れ様です。お家のメンテナンスにせっかく時間をかけても綺麗に取れなきゃ悲しいですよね。「大丈夫よ!いい方法があるよ〜!」とお送りしたのが、こちらの記事→★翌日、さっそく仕事帰りにダイソー ...
続きを読む

収納方法の正解ってなんだろう?「センスがないからどうやって収納したらいいかわからないんです…」とご相談をよくいただきます。収納にセンスは必要ありません。ゆったり7割だと、素敵に収納できるんですよ。収納がしっくりこないのは、ぎゅうぎゅう詰めの収納のパズルを作 ...
続きを読む

「先日の記事で掲載していた、ゴム手袋はどこのですか?」とコメントをいただきましたのでご紹介しますね。こちらのゴム手袋は、セリアのモノです。私は手が小さくて、フリーサイズのゴム手袋だとブカブカで作業がとてもやりにくいんです。でも、セリアのSサイズのゴム手袋は ...
続きを読む

「詰め替えをするモノとしないモノってどうやってわけるの?」とよく聞かれます。娘の部屋で詰め替えをしたモノでご説明していきますね。私の詰め替え基準は、詰め替えたほうが家事作業効率が上がるかどうか。例えば、お米。娘の場合は2キロのお米を買いますから、ニトリでこ ...
続きを読む

娘の引越しが終わりホッと一段落。先週の土曜日に鍵をもらって、部屋のサイズを測り電気店やニトリ、IKEA、100円ショップへGO!!日曜日は寒いし大雨だったし、車はないし、急ぎで必要なモノだけを買ったといえども、女子二人で抱えて歩くのは笑うほど疲れました(笑)。それに ...
続きを読む