どこにしまうのが正解?衣類のメンテナンスグッズの収納方法とは 2019年01月24日 あーーーー!!!セーター引っ掛けたあああ!!ということありますよね。特に細い繊維のリブニットは引っ掛けたら目立つ!!けれど心配ご無用ですよ!こちらを使えば簡単にサクッとなおせます。 使い方は簡単。ほつれた部分に針を刺し、裏側に通します。もはや、どこが ... 続きを読む タグ :#100均#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除
ヘアアクセサリーなど細々したモノの収納に便利!100均の優秀ボックスと意外なモノとは 2019年01月23日 今日は、収納の方法を決める考え方をお伝えしますね。「子どものヘアアクセサリーの収納方法がわからないので教えて欲しい」このように、細かいモノの収納についてのご質問をよくいただきます。毎日の暮らしの中で細々としたモノをどう収納するのか、皆さん気になるところで ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#掃除#100均
一人暮らしキッチンで活躍する100均トレイ 2018年05月18日 娘の引越しが終わりホッと一段落。先週の土曜日に鍵をもらって、部屋のサイズを測り電気店やニトリ、IKEA、100円ショップへGO!!日曜日は寒いし大雨だったし、車はないし、急ぎで必要なモノだけを買ったといえども、女子二人で抱えて歩くのは笑うほど疲れました(笑)。それに ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#キャンドゥ#100均#100円ショップ